Visual StudioでUnityのIntellisenseドキュメントを表示する方法

Unityをインストールした基本状態ではC#スクリプトをVisual Studioで編集するとき、Intellisense(クラスやメソッドの自動完成、候補表示など)は動作しますが、その対象のドキュメントは表示されません。Unityの公式HPでスクリプトの全体ドキュメントは確認できますが、やはりIDE上でリアルタイムで確認するほうが便利です。

今回の投稿はVisual StudioのためのUnityのドキュメントを表示させる方法について説明します。

  1. https://github.com/dotBunny/Hydrogen からHydrogen Frameworkをダウンロードします。
  2. zipファイルを解凍して\Extras\Visual Studio\にあるUnity.xmlファイルをUnityEngine.xmlに名前変更を行います。
  3. UnityEngine.xmlファイルをUnityがインストールされているフォルダの\Editor\Data\Managedにコピーします。(デフォルトではC:\Program Files (x86)\Unity\Editor\Data\Managedになります。)

これでVisual Studioを再起動するとクラスのドキュメントがその場で表示されるようになります。

ただし、Unityの作業プラットフォームがWindows Phoneの場合はもうひとつ追加作業が必要です。Windows Phoneの場合はUnityEngine.dllが\Editor\Data\Managedのやつではなく、/Data/PlaybackEngines/WP8Support/Toolsのやつになります。なのでUnityEngine.xmlをここにもコピーします。(デフォルトではC:/Program Files (x86)/Unity/Editor/Data/PlaybackEngines/WP8Support/Tools)

出典 : http://wiki.unity3d.com/index.php?title=IDE_Documentation

作成者: kkc0923

KANOTYPE管理者。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Note: Commenter is allowed to use '@User+blank' to automatically notify your reply to other commenter. e.g, if ABC is one of commenter of this post, then write '@ABC '(exclude ') will automatically send your comment to ABC. Using '@all ' to notify all previous commenters. Be sure that the value of User should exactly match with commenter's name (case sensitive).

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください