前回に続きNReader2の開発状況です。今回はNReaderとの違いや改善点などを紹介します。
NReader2開発状況 #1
Windows Store用の青空文庫リーダー「NReader2」の開発状況メモです。より詳しい開発状況はhttp://forge.kanotype.net/projects/nreader2で確認できます。
共有型ホスティングでRedmineを再起動する方法
KANOTYPE FORGEはウェブベースのプロジェクト管理ツールである「Redmine」を利用しています。Redmineはプラグインの追加や設定の時に再起動が必要な場合があります。しかし共有型ホスティングではユーザがウ… 続きを読む 共有型ホスティングでRedmineを再起動する方法
Google Chromeの「Google Keep」ExtensionをPCの起動時に自動で立ち上げる方法
簡単なメモを書くGoogleの新しいサービス「Google Keep」というものがあります。Google Chrome用のExtensionを使うと更に便利なのですが、普通のアプリではないため、スタートアップ時に自動実行… 続きを読む Google Chromeの「Google Keep」ExtensionをPCの起動時に自動で立ち上げる方法
Windows 8.1でアイコンと文字が読みづらい時の解決法
Windows 8.1を最初にインストールすると、なぜかアイコンのサイズや文字サイズがおかしく表示される場合があります。これは8.1から新しく導入された画面スケーリング機能が原因です。以前の表示状態に戻すためには以下の処… 続きを読む Windows 8.1でアイコンと文字が読みづらい時の解決法